2023.10.30 可動域は重要 Tweet Pocket コメント ヨシ より: 2023年11月1日 7:09 AM 肩周りはだんだん上がってこなくなりました…可動域が広がると怪我もしづらくなるし、いいことすくめですよね!わかっているのですが…また、やり方も紹介していただければ幸いです 返信 おかず より: 2023年10月30日 10:26 PM 肩甲骨まわりがゴリゴリです(T_T) 返信 わたりん より: 2023年10月30日 9:39 PM 背中と肩の体操ですね。ぜひやってみます。サーブのとき肩や肘が必ず「ゴリゴリッ」てなるし痛み程ではないけど突っ張る違和感あるし。可動域を広げるためには、関節を伸ばしたり回したりするイメージですかね。たぶん毎日が重要ですね。 返信 おかず へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
肩周りはだんだん上がってこなくなりました…可動域が広がると怪我もしづらくなるし、いいことすくめですよね!わかっているのですが…また、やり方も紹介していただければ幸いです
肩甲骨まわりがゴリゴリです(T_T)
背中と肩の体操ですね。ぜひやってみます。サーブのとき肩や肘が必ず「ゴリゴリッ」てなるし痛み程ではないけど突っ張る違和感あるし。可動域を広げるためには、関節を伸ばしたり回したりするイメージですかね。たぶん毎日が重要ですね。