2023.11.08 子供の個性 Tweet Pocket コメント hk より: 2023年11月13日 11:20 PM 「学校法人でプロが(未経験の子も含めて)テニスレッスンする!」というのが,他のプロもやられていることなのかどうかわからないですが,もし珍しいパターンだとすると,試行錯誤して型になれば&テニス未経験の子が上手くハマってくれれば,パイを増やす活動になりそうですね!!ガンバです! 返信 わたりん より: 2023年11月11日 1:07 AM 自由奔放の子供たちを英語で指導してるってホントすごいです。普通にパニックになってしまいそう。 返信 おかず より: 2023年11月9日 12:42 PM 苦戦されていますね。 部活というよりは授業という感じでしょうか? 学校が望んでいる事と舞プロがしたい事が一致すると良いですね。 返信 ヨシ より: 2023年11月9日 6:36 AM 全員にまんべんなく教えることは難しいですよね。。。一人ひとりにあったやり方がわかるまで試行錯誤を繰り返すことが近道のような気がします。頑張って下さい! 返信 hk へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 * メールアドレス(公開はされません。) * 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
「学校法人でプロが(未経験の子も含めて)テニスレッスンする!」というのが,他のプロもやられていることなのかどうかわからないですが,もし珍しいパターンだとすると,試行錯誤して型になれば&テニス未経験の子が上手くハマってくれれば,パイを増やす活動になりそうですね!!ガンバです!
自由奔放の子供たちを英語で指導してるってホントすごいです。普通にパニックになってしまいそう。
苦戦されていますね。
部活というよりは授業という感じでしょうか?
学校が望んでいる事と舞プロがしたい事が一致すると良いですね。
全員にまんべんなく教えることは難しいですよね。。。一人ひとりにあったやり方がわかるまで試行錯誤を繰り返すことが近道のような気がします。頑張って下さい!